ノンフライヤーを使ってみた結果 まずいというのは本当か?おすすめの商品も紹介!

皆さんこんにちは。みんな大好き揚げ物。揚げ物は食べるまではとても楽しいんですけど、片付けがめんどくさい...

そこでふと目にしたのが、ノンフライヤー でした。

揚げなくても、揚げ物ができる!?まじかよ!調べてみよ!!

amazonでセール中じゃん!ポチろ~

届くまでワクワクしながらノンフライヤーのことについて調べてみました。

え!?まずい?後悔? いやそんなまさか...ね~...令和の時代揚げなくても、揚げ物が出来るものくらいあるでしょ... と言いつつもだんだん怖くなってきた。

届いてから1か月後

めっちゃ便利!!!!!!

ということで今回はノンフライヤーを1か月程度使ってみてどうだったか。レビューをしていきたいと思います!

1.ノンフライヤーってどういう原理?何ができるの?

ノンフライヤーは180から210度くらいの熱風をフライヤー内で循環させて、表面の水分を飛ばし衣をサクサクにしています。油は肉などについている自身の油を使います。そこで油分をカットしています。

主にノンフライヤーでは2つの使い方ができます。

1つ目は、揚げ物を作ること。

油を使わずに、揚げ物を作ることができます。主なメニューだと、唐揚げやメンチカツとんかつ、手羽元などが作れちゃいます!

ネットで調べるとたくさん出てくるので、自分で調べてみてください!

2つ目は、冷凍食品や惣菜を温めなおすこと。

皆さん、今日は忙しいから惣菜を温めなおして食べることもあると思います。

だけど、レンチンしてしまうと しなしな になってしまう...

ちょっと時間はかかりますが、ノンフライヤーで10分ほど温めなおすと揚げたてのようにサクサクになります!

お子さんがいらっしゃる家庭では、おやつにサクサクの冷凍ポテトを温めて食べるということもできちゃいます!

 

主は普段の調理から忙しい時でも使えてめっちゃ重宝してます!

2.メリット、デメリット

メリットはさっきも言った通り、油を使わずにサクサクの揚げ物が作れることと冷凍食品がおいしく出来上がるという点があります。

普通の油で揚げるのとは違いは片付けが楽なこともありますが、油消費が少ないことが挙げられます。基本的にノンフライヤーの油消費はオイルスプレーというものを何発か肉などに打つだけでそれ以外は何もありません。そのおかげでヘルシーに揚げ物を楽しむことができます。

そして、ノンフライヤーでは油で揚げていないためひっくり返すとき以外はいちいち監視しなくてもよいのです。その間はスマホをいじったり、ほかの料理を作っていても大丈夫です。

油はねでおびえることはなくなりました!

デメリットはやっぱり、油で揚げた時のジューシーさや油がノンフライヤーではちょっと減ることです。油カットされているのでやや脂っこさが減ってしまいます。

その代わり、ヘルシーになっているので、これをデメリットととらえるかはあなた次第です!

あと、一度にたくさんの調理ができず、時間がかかることもデメリットです。

これは唐揚げなのですが、一度に調理できたのは10個程度でした...

しかし、このアクセサリーを使って2段にするともっと調理できます!

(ちょっとお高くて買えてませんが...)

Amazon | COSORI ノンフライヤー アクセサリー ノンフライヤー レイヤー 3.5L-5Lの全範囲のエアフライヤー対応 BPAフリー材質 耐熱 ケーキ 唐揚げ ピザ 串揚げ 6個セット(ケーキ型 ピザ型 蓋付きエッグバイツメタルホルダー シリコンマット 串ラック )エアーオーブン1-4人に適用 C137-6AC | コソリ(COSORI) | ホーム&キッチン

3.まずいというのは本当なのか?

主が試した限り、まずいということはありませんでした。

むしろ、おいしいと感じました。味にこだわる人はやめたほうがいいと思いますが。

そもそもgoogleの関連キーワードってよく まずい って出るものなので、気になって検索した人が多いだけの気がします。

自分が作った料理の一部張っておきます。(冷凍食品含む)

唐揚げ

とんかつ(冷凍食品)

チキン南蛮

冷凍ポテト+冷凍唐揚げ

冷凍たこ焼き

4.ノンフライヤーおすすめ3選

 

ノンフライヤーを買いたいけど、どれを買えばいいかわからない...

そんなあなたにお勧めの商品を何個か持ってきました!ぜひ検討してみてください!

1.COSORI ノンフライヤー 4.7L

多分一番人気の商品です。僕もこれを愛用しています!迷ったらこれ!

4.7Lなので人数が多くても使えます!